目次
概要
対戦モードでしか使用できないちょっと特殊なキャラクター。ストーリーでも登場するが、どうやっても対戦モード以外ではプレイヤーとして使えない。
見た目通りのパワータイプ。完全固有のガチャメカ(というかモード)と必殺技を持っている。攻撃力は非常に高いが、攻撃の隙が大きく機動力も低い。
ジャンプは意外にも3段ジャンプが可能。バーニア飛行はできない。
ヒットバックを無効化する特徴を持つ。いわゆるアーマー持ち。隙の大きさをある程度カバーできるが、大ダメージによるダウンは防げない。また仰け反らないだけでダメージはしっかり受けるので、いつの間にかピンチになっていることも。
ハイテクコロシアムでの二つ名は「ハイパー・ビースト」。
出現条件など
- 最初から使用可能。エディットキャラも作成可能。
- VSモード・コロシアムモードでのみ使用可能。ストーリーモードでは使用できない(パスワードによる開放とかもなし)。
対戦モード専用キャラなので当然チップ合成もできない。エディットキャラはコスチュームを変更する用。
ガチャメカ
パンチモード、ダッシュモード、ランチャーモード、スペシャルモードの4種類のガチャメカ(というかモード)のみが使える。
パンチモード
- 使えるアクション
- 通常攻撃、突き攻撃(突進)、三段攻撃、回転攻撃、ダウン攻撃
ピポトロンGの近接攻撃。隙がかなり大きい代わり、威力は高い。エネルギー消費なし。
三段攻撃コンボをキッチリ決めるとすごいダメージになる。
ダッシュモード
丸まってダッシュする。ダッシュ中はリフレク効果がある。
ダッシュ中はエネルギーを消費し、使い切ったあと自然回復。 他キャラのブーツ系メカに比べてエネルギーが長持ちする。
ランチャーモード
前方に炎を吐く。「ランチャー」とつくが弾を飛ばすわけではなく、近距離ブレスのようなイメージ。
撃つたびにエネルギーを消費するが、燃費は良好。
スペシャルモード
ボタン連打で背中からトゲを出し、触れた相手にダメージを与える。
ボタンを長押しして離すと、前方の相手を掴んで投げられる。
エネルギー消費なし。
必殺技
Gクラッシャー
至近距離の相手を掴み、何度もバウンドして攻撃する。
ハウンドブラスト
前方にブレスで攻撃。ブレスは扇状に広がり、飛距離もかなりある。
スティングボール
一定時間、転がって体当たりする。サルチームのバナナロケット的な技。
アースクエイク
その場で飛び上がり、着地の衝撃波で攻撃。ワンテンポ遅れて攻撃するため、知っていないと避けにくい。
コスチューム
- ホワイトボディ
- ノーマルな白いボディカラーです。
- イエローボディ
- ファンキーな黄色いボディカラーです。
- レッドボディ
- 燃えるような赤のボディカラーです。
- ブラックボディ
- クールな黒いボディカラーです。