目次
- 場所と時刻
- バーチャルスペース04 –:–
- ミッション説明
- グリッドコアを倒せ!
- 粒子状のときは、すべての攻撃が効かないようです。 実体を現したときに攻撃してください。
- 顔が現れると強力な攻撃をしてくると 予想されますので十分注意してください。
- 獲得できるチップ
- マグネ、ジルコ、ノーベ、ニオブ、アスタ、キセノ、ビスマ、プロメ、ベリリ
グリッドコアを撃破すればクリア。前作とはいろいろ違う。
時間経過でステージ中央にエネルギー回復(小)が出る。
攻撃パターン
コア形態
コア形態のときは以下の3つ。粒子のときは攻撃が効かない。
スパイラルとスプレッドで粒子になったあとはロックオン状態が解除されるという、地味な嫌がらせがある。
- スパイラル
- その場で粒子の渦巻きになる。離れて避ける。
- スプレッド
- 粒子の波になって向かってくる。バーニア飛行で避ける。
- ストリーム
- 粒子の流れになって体当たりしつつ移動する。連続で行う。
攻撃後、プレイヤーの頭上めがけて落ちてくるのにも注意。
顔形態
「ターゲット、未だ攻撃の意思あり」もしくは「ターゲットの危険レベル、アップ」と言ったあと定位置に移動し、顔形態に変化する。
顔形態の攻撃パターンはスフィア→床突き上げ→カタストロフで固定。
- スフィア
- 大量の弾を発射。当たると動きが遅くなる。
- 床突き上げ
- 一部の床を突き上げる。赤いときに触るとダメージ。
- (これだけ何と言ってるか聞き取れない・・^^;)
- カタストロフ
- 巨大なレーザーで地上を薙ぎ払う。突き出た床に乗っていないと避けられない。
カタストロフが終わるとコア形態に戻る。
攻略
コア形態のときにメカボーで攻撃するとスパイラルを食らいがち。ランチャーのほうが安全。ロックオン強制解除による無駄撃ちに注意。
顔形態のときは動かないので絶好の攻撃チャンス。必殺技はこのときに撃ち込もう。威力の高いカタストロフはともかく、スフィア攻撃は無視してゴリ押したほうがいいかもしれない。