MISSION:22 ヨットハーバー

目次
場所と時刻
ヨットハーバー AM11:11
ミッション説明
ターゲットをすべて倒せ!
このエリアは、まだサル軍に占拠されているようです。
TARGETマークのサル兵を倒し サル軍の指揮系統を破壊してください。
獲得できるチップ
カドミ、ジルコ、ノーベ、テルル、ニオブ、キセノ、ビスマ、フェルミ、ベリリ
サルブック対象のサル
オリバー1匹のみ
ポケピ
クロ(グループ5)

強力な装備のサル兵が多く、難易度の高いミッション。またほとんどが迷彩のサル兵なため、ロックオン無しで攻撃を当てる技術が求められる。

幸い撃破必須のサル兵は少なく、クリアするだけであれば多くの戦闘を回避できる。

最短経路

スタートしたら突き当たりまで進み、迷彩のミドルタンク2基とヘビータンクを倒す。増援のターゲット5匹を倒して次へ。

2つめのエリアでも突き当たりまで直進し、出てきたミドルメック3基を倒す。増援のターゲット5匹を倒してクリア。

攻略

最初のエリア

増援が多いが、突き当たりの迷彩タンクとターゲット以外はすべて無視できる。

ポケピのクロを見つける場合、スタート地点でいきなり3分放置しよう。クロは3分経過後から5分40秒までの間、スタート後ろの建物内に出現する。

スタート地点後方に4つ並んだ木があり、一番奥の木を何度も攻撃すると高得点サルが4匹降ってくる。

スタート地点後方の金コインに近づくと、迷彩かつバーニアで飛ぶショットガン兵が出現。6匹で陣形を組んで飛ぶ。ショットガンの合間を縫ってメカボーで叩き落とすか、自力で狙ってガン系メカで撃ち落とす。

迷彩バーニアショットガン兵を倒すと、今度は迷彩ミドルメック4基が増援として出現する。

スタート地点からまっすぐ進むと迷彩サル兵3匹が出現。建物の2階にも迷彩サル兵3匹の出現ポイントが2つある。奥側に出現するサル兵はガードジャケットを落とす。

桟橋に置いてある体力回復(大)に近づくと、Wハンマー兵3匹が出現。迷彩ではない。倒すとファイアジャケットを落とす。

道なりに進むと建物の階段からアタックブーツ兵5匹が出現。直線で向かってきたところへメカボーやランチャーを当てる。ファイアジャケットがあればブーツの体当たりで止められる。 対処がわりと面倒なので無視しても構わない。なお、桟橋方面をジャンプして渡ると出現ポイントを踏まずに済む。

建物2階の増援2箇所とアタックブーツ兵を撃破していると、突き当たりの橋手前でミドルメック3基が出現する。迷彩ではない。

突き当たりには迷彩のミドルタンク2基とヘビータンクが詰まっている。撃破必須。ヘビータンクのビームが厄介なので、ミドルタンクの間を通り抜けて先に倒しておきたい。

迷彩タンクを倒すとターゲットのサル兵5匹が出現。Wドリルの突き攻撃は出が遅いため、見てから後ろへ下がっても回避可能。水際へ追い詰め、落として倒す手もある。

2つめのエリア

最初のエリア同様、ほとんどのサル兵は無視できる。

2つめのエリアに入ってすぐ、後ろからミドルタンク3基が追いかけてくる。倒すと迷彩Wハンマー兵3匹が出現。それも倒すと更に赤サル兵3匹が出現する。赤サルのデカボーはダメージが痛いため要注意。

広場には迷彩のヘビーメックがいる。倒さなくてもクリアできるが、誘導ミサイルがジャマなら倒しておく。接近してランチャーや必殺技で素早く片付ける。

桟橋にはアイテムが置かれているが、迷彩のWドリルリフレク兵が巡回している。うっかり当たらないように注意。

桟橋からヨットを渡っていくとサルブック対象のオリバーがいる。海ポチャ注意。迷彩で見づらいがアーマーを着ていないので、手前のヨットから角度を合わせてネットショットでゲッチュ。

広場の奥へ進むとミドルメック3基が出てくる。撃破必須。迷彩ではない。

ミドルメックの出てきた場所(M8のスタート地点)へ行くと銀コインが置いてあり、取ると迷彩のメガランチャー兵が出現する。

ミドルメック3基を倒すとターゲットの赤サル兵5匹が出現。デカボーとワープブーツを持っており、急接近からのコンボが怖い。迷彩ではないので、遠距離から安全に戦いたい。

ターゲットの赤サル兵は水際に出現するので、水に落として倒す手もある。また出現地点後ろの船にプレイヤーがいると、ワープブーツで行けると勘違いして自ら落ちることがある。