ステージ攻略 2-2 ナンデココニいせき

目次
サルノルマ
6匹
サル総数
13匹
スペクターコイン
4枚

神秘的な空中遺跡のステージ。捕まえるのが大変なサルが増え、ステージギミックも本格的になる序盤の難所。

ここから登場する青パンツと緑パンツのサルは、どちらも忍び寄りゲッチュが有効。

忍び寄りはただ伏せて近寄ればいいというものではなく、サルの視界に入ると気付かれることも(特に緑パンツ)。忍び寄り中はサルの向きや振り向きモーションにも注意しよう。

ステージ攻略

屋外エリア

スタート地点の頭上にサブロウ、前方にイカンカが見える。サブロウはジャンプでは届かない高台にいるので、一旦スルー。

イカンカは初の青パンツのサル。サル情報のとおり、普通に走って追いかけても全然捕まらない。

一度逃げると柵の周りをグルグル回るようになるので、反対から回り込んで出会い頭にゲッチュするか、そもそも逃げ出さないように忍び寄りを駆使してゲッチュ。

イカンカがグルグルする柵の中にはクワトロがいる。現状ここからは捕まえられないので、ひとまず先へ。

第1遺跡

屋外エリアを進んでいくと第1遺跡にたどり着く。

遺跡の中を進むとオサルバンがいる。周囲のザコ敵(レッツン)は先に倒しておきたい。

定期的に開く1つめの落とし穴に落ちると1ミスなので注意。

1つめの落とし穴を越えると、開かない2つめの落とし穴と、柵の向こうにサルンティーノが見える。

サルンティーノとスイッチ

少々ややこしいが2つめの落とし穴は底なし穴ではなく、遺跡の別ルートに続いている。開けるためにはサルンティーノを誘導し、スイッチを踏ませる必要がある。柵越しに近づいて気付いてもらうと早い。

2つめの落とし穴に落ちた後、坂道とリフトを経由してサルンティーノのいる場所へ来られる。

さらに別のリフトで上に登り、スペクターコインのある下り坂から通常ルートに戻れる。ここの上にいるデイビットは一旦無視。


出口からは屋外の遺跡上部に出られる。マンディがいるのでゲッチュ。

手形のついたブロックは押して動かせる。下に落とすと、地下遺跡への入口が開く。

地下遺跡

ルーは初の緑パンツのサル。伏せて近づいても、ルーの視界に入ると普通に気付かれる。見られそうなときは静止するのがコツ。

ルーとの駆け引き

気付かれると扇風機のスイッチを押されて吹き飛ばされるほか、緑パンツ特有のミサイル攻撃も使ってくる。いったん離れて警戒を解いてから再挑戦。

壁際の細い足場の上にはウキャロル。足場の上ではL1のうしろカメラを使ってカメラを調整し、しっかり2段ジャンプで登る。


地下遺跡を通って反対の出口から出ると、クワトロのいる柵の中に出るのでゲッチュ。

柵の中から帰るときは来た道を戻る。

第1遺跡~第2遺跡の間

空中にそびえ立つ柱の上を渡っていく。足場が悪いうえに飛んでいるザコ敵もいる危ない場所。初挑戦時はここより前のエリアでノルマ達成したいところ。

一番高い柱の影にウォルフガングがいる。

第2遺跡

遺跡入口の壁スイッチを押すと扉が開く。中のエレベーターを降りた先は、四角いルートのアスレチックをグルグル回る構造になっている。

最初のアスレチックの前で座っているのはカール・ウッキー。こちらを見つけると足場を落としながら逃げてしまい、まず追いつけない。下手に追うと一生アスレチックをやらされるので、忍び寄りゲッチュに賭けよう。

エレベーター側と反対の通路には横道があり、進んでいくとサルトーテムポール(仮称)と戦う部屋に着く。倒すまで出られない。

サルトーテムポールは回転する炎ブレスに当たらないよう、タイミングよくジャンプ攻撃を繰り返せば倒せる。回転は段々速くなる。体力が減ったら隅のビスケットで回復。

サルトーテムポールを倒すと、奥の棺からアキラがのっそり登場。棺から出てきたところをゲッチュ。

カール・ウッキーをゲッチュ後、エレベーターの反対側のアスレチックにウキャメロンが出現する。攻略法はカール・ウッキーに同じ。


入口のエレベーターを通り過ぎ、向こう側の出入り口から出るとサブロウのいる高台へ降りられる。

一度降りると第2遺跡には登れず、スタート地点からまた戻って来る必要がある。遺跡内のサルをゲッチュしてから降りるといい。

(サブロウをゲッチュ後、わざと1ミスしてカケルを遺跡入口に戻すという荒業もある。残機をもったいぶらない人向け)

かんぜんクリア

1周目クリア後に余るサルは7匹。

第2遺跡は難易度的に2周目で来ることを推奨。

屋外エリア

クワトロのいる柵の中は、トビトンボがあれば直接入れる。柵の中から地下遺跡を逆走できるが、向こう側の出入り口は押しブロックを落とすまで開いていない。

第1遺跡は階段脇の柱からトビトンボで、遺跡上部にショートカットできる。押しブロックの落とし直しもコレで。

第1遺跡

坂道の上のツタで遊んでいるデイビットをパチンガーで撃ち落としてゲッチュ。坂道の下からでも撃ち落とせる。

サルンティーノを未ゲッチュの場合、マジックパンチがあれば壁を壊して落とし穴ギミックをスキップできる。

スペクターコイン

スペクターコインは4枚。

サル一覧

No.名前サルレベルすばやさこうげきけいかいサル情報
1サブロウ3121いまのきんむちは わりときにいっている
2クワトロ1111いせきをちょうさしている
3マンディ1121いせきのいりぐちをけいびしている
4ウォルフガング2111たかいところはホントはきらい
5イカンカ3413あしがはやく おいかけてもおいつかない
6ルー3234みつかるとつかまえにくい
7ウキャロル2121メルヘンチックなおサル
8オサルバン1121「またひとりになっちゃった」
9サルンティーノ3121ビデオのえんたい5300えん
10デイビット3121にんむをわすれて すぐはしゃぐ
11カール・ウッキー3413にげあしには じしんがある
12アキラ2111ファラオ?
13ウキャメロン3234にほんのアニメがだいすき

タイムアタック

TA用サルノルマ
5匹
もくひょうタイム
🥉02'10"00、🥈01'45"00、🥇01'20"00(ウルトラタイム 00'42"08)

タイムアタックだと忍び寄りがタイムの都合で使えないので、忍び寄らなくてもいいサルをゲッチュしていく。

スタートしてすぐトビトンボでサブロウイカンカは行けそうだったら捕まえ、柵の中にトビトンボで入ってクワトロをゲッチュ。

柵の中から出て、第1遺跡に入ってオサルバン、マジックパンチで壁を壊してサルンティーノ。ここでノルマに達していなければ外に出てマンディでフィニッシュ。

イカンカが曲者。非常に気付かれやすく、逃げられるとダッシュフープがあってもなお捕獲に手こずる。

イカンカが捕まらなくても代わりにマンディをゲッチュすればゴールドランクは取れるので、あまり深追いしないこと。