目次
概要
今作の新キャラ。3匹のチーム。ややクセはあるが総合スペックは高く、慣れると強い。
ジャンプは3段ジャンプ。
エピソードムービーはダークなアニメ。メインストーリーに関係あり。
チームメンバー
- トロンレッド:メカボーが得意
- トロンブルー:ダッシュフープが得意
- トロンイエロー:パチンガーが得意
ガチャメカ
メカボー系メカ
一回の攻撃で複数ヒットするのが特徴。特殊攻撃は頭突き。
トロンレッドが使うと性能が上がる。
ガチャメカ名 | 説明 | 入手 |
---|---|---|
ダークエッジ | ピポトロンせんようのメカボーだ。トロンのウデが変形するのだ! | 最初から所持 |
ファイアエッジ | ファイアタイプのダークエッジだ。火炎のダメージが追加されるぞ。 | パチンガー1次予選 |
アイスエッジ | アイスタイプのダークエッジだ。冷気のトゲが発生するぞ! | VS.ヒロキ |
サンダーエッジ | サンダータイプのダークエッジだ。打撃と共にガチャメカに障害を与える。 | ミズメカ1次予選 |
トビトンボ系メカ
3段ジャンプとの兼ね合いでトビトンボの性能が低い。
ガチャメカ名 | 説明 | 入手 |
---|---|---|
ダークリング | ピポトロンせんようのトビトンボだ。トロンもいっしょに回るのだ! | 最初から所持 |
ブラッディリング | 攻撃もできるダークリングだ。ふれたものを切り刻むぞ! | VS.スペクター |
ヘルメスリング | スピード重視のダークリングだ。高速ジャンプが可能だぞ。 | ダッシュフープ2次予選 |
グライドリング | 長くとべるダークリングだ。安心してジャンプできるぞ。 | タンク2次予選 |
パチンガー系メカ
弾に追尾性能があり、装填も速い。
メンバーによって同時発射数が変わり、トロンレッドは2発、トロンブルーは1発、トロンイエローは3発同時に出る。イエローの追尾弾3発同時発射はとても強力。
ガチャメカ名 | 説明 | 入手 |
---|---|---|
トロンホー | トロンホーはパチンガータイプの攻撃技だ。トロンイエローが使いこなすぞ。 | 最初から所持 |
ファイアトロンホー | ファイアタイプのトロンホーだ。火球をうみだし投げつけるぞ! | VS.ヒロキ2 |
アイストロンホー | アイスタイプのトロンホーだ。冷気のたまをたたきつけるぞ! | アスレチックA決勝 |
サンダートロンホー | サンダータイプのトロンホーだ。電気のたまをはなつ技だ! | VS.スペクター2 |
ダッシュフープ系メカ
トロンブルーが得意。
ガチャメカ名 | 説明 | 入手 |
---|---|---|
ダークブースター | ピポトロンせんようのダッシュフープだ。トロンブルーが使いこなすぞ。 | 最初から所持 |
ファイアブースター | ファイアタイプのダークブースターだ。ふれたものを焼き尽くすぞ! | メガブレイク1 |
アイスブースター | アイスタイプのダークブースターだ。ふれたものは氷づけだ! | メガブレイク3 |
サンダーブースター | サンダータイプのダークブースターだ。敵のガチャメカを使用不能にできるぞ! | VS.ピポトロン |
メカヨンク系メカ
ガチャメカ名 | 説明 | 入手 |
---|---|---|
マカヨンク | 地面をはう不気味な影。ピポトロンせんようのメカヨンクだ。 | 最初から所持 |
ファイアマカヨンク | ファイアタイプのマカヨンクだ。真っ赤なマグマを操作するのだ! | ギガブレイク4 |
アイスマカヨンク | アイスタイプのマカヨンクだ。絶対零度の氷の球だ。 | VS.ヒロキ3 |
サンダーマカヨンク | サンダータイプのマカヨンクだ。放電鉄球が突っ走るぞ! | テラブレイク1 |
乗り物ガチャメカ
タンク系メカ
連射性能の高さが強み。弾にやや追尾性能もある。必殺ショットは5WAY。
ビートロンってトランスフォーマーにいそう
ガチャメカ名 | 説明 | 入手 |
---|---|---|
ビートロン | ピポトロンせんようのタンクだ。必殺5発同時発射は圧巻だぞ。 | 最初から所持 |
アイスビートロン | アイスタイプのビートロンだ。敵をこおらす脅威のタンクだ! | テラブレイク4 |
ミズメカ系メカ
連射性能が高く、最大5連射できる(画面内に5発まで出せる)。弾のムダ撃ちには注意。
ガチャメカ名 | 説明 | 入手 |
---|---|---|
ポチDモード | ピポトロンの忠実なしもべ。トロンをのせて水中を泳いでくれるぞ。 | 最初から所持 |
アイスポチDモード | パワーアップしたポチDモードだ。氷のたまをはきだすぞ。 | VS.スペクター3 |
ボート系メカ
ガチャメカ名 | 説明 | 入手 |
---|---|---|
ポチSモード | ピポトロンの忠実なしもべだ。水面すれすれを泳ぐのだ。 | 最初から所持 |
アイスポチSモード | パワーアップしたポチSモードだ。氷のたまで攻撃するぞ。 | ナノグリッド1 |
ガチャメカ合体技
合体技の起点ガチャメカはダッシュフープ。
トロンガッシュ
ダッシュフープ+メカボーで発動。
前方に向けて地面から刃を突き出して攻撃。
ダークネスストリーム
ダッシュフープ+トビトンボで発動。
自分の周囲に竜巻を発生させ、周囲の相手を引き寄せてダメージを与える。
当てやすい分威力はやや低め。
トロンキャノン
ダッシュフープ+パチンガーで発動。
真正面に大型弾を発射する。
正面狙い撃ち系の技にしては当たり判定が大きく、貫通性能もあって当てやすい。そのぶん威力はワンランク落ちる。
暗黒の叫び
ダッシュフープ+メカヨンクで発動。
相手全体を数秒間行動不能にする。ただし自分自身も技の隙でけっこう動けない。相手の至近距離で発動すれば一撃くらいは当てられる。
ウェア
ウェア名 | 説明 | 入手 |
---|---|---|
いつものウェア | いつもの黒づくめのコスチュームだ。やっぱりトロンはブラックピポヘル? | 最初から所持 |
ビーストセット | 獣の目が光るピポヘルだ!黒ヒョウをイメージしているのだ。 | メカボー1次予選 |
ダークアイ | でっかいヒトツメがついたピポヘルだ!スズメやカラスが逃げていくぞ! | ボート1次予選 |
ダークサークル | アヤシイ模様のウェアセット。ふしぎなパワーがわいてくる? | ダッシュフープ1次予選 |
レゲエセット | のんびり楽しくが、あいことば!こわいイメージが少しはうすれる? | メカヨンク1次予選 |
カミナリセット | アカオニ・アオオニ・キイロオニ。3匹そろえばコントができるね! | タンク1次予選 |
レーシーセット | スピード感満点のウェアだ。スピード競技で雰囲気アップ! | メカボー2次予選 |
スペースソルジャー | 未来のよろいをイメージしたウェアだ。戦闘意欲がわいてくる? | ボート2次予選 |
ブルースネーク | ヘビをイメージしたウェアセットだ。わるがしこさが10ポイントアップ? | ミズメカ2次予選 |
ブラックジャージ | 動きやすいジャージスタイル。トロンはやっぱりジャージも黒だ! | アスレチックA準決勝 |
ゴーレムセット | なんと全身が石に!どうして動けるのかは秘密。 | 格闘C準決勝 |
ダークフレイム | 全身ファイアパターンだ!ガラの悪さが10ポイントアップだ! | ミズメカ準決勝 |
アイスストーム | 凍てつく吹雪をイメージしたウェアだ。冷たさが10ポイントアップだ! | ボート決勝 |
キッズセット | 普通の子供服?じつは、しる人ぞしる幻のウェアなのだ! | タンク決勝 |
ゲレンデセット | 冬になったらゲレンデセット!寒い所もへっちゃらだ。 | メガブレイク4 |
ビジネスセット | なんとトロンがビジネスマンに!?コインをじゃんじゃんかせげそう! | テラブレイク2 |
スーパートロン | スーパーピポトロンの体色だ。でも、パワーアップはしないらしいぞ。 | ナノグリッド3 |
ブロンズセット | 赤くかがやくブロンズメッキ。夜道で会ったらソットーするぞ! | ギガブレイク2 |
シルバーセット | シブくかがやくシルバーメッキ。足のうらまでシルバーなのだ。 | ナノグリッド2 |
ゴールドセット | まばゆく光るゴールドメッキ。笑うとぜんぶ金歯なのだ。 | パスワード「ぴかぴか金色セット」 |
キッズセットは説明文からして、初代サルゲッチュの開発中のプロジェクト名『KIDZ』、および『KIDZ』時代のカケルの服装が元ネタのようです。 『KIDZ』について詳しくは公式の20周年Twitter(X)を見てみてください。(あれからもう5年経ったの・・?)