アイテムの一覧

目次

競技中に出てくる様々なアイテム。対戦ゲームだけあってアイテムの存在感は強め。

アイテム名は説明書より。

体力回復

応急セット。取ると体力が回復する。

回復量は最大体力の1/6くらい。

技ストック

青い玉。取ると技ストックが1つ増える。

強力だがちょっぴりレア。

ファイアボディ

赤い玉。取ったキャラが一定時間炎をまとい、他のキャラに接触ダメージを与えられるようになる。

ダッシュフープ同士の接触に競り勝てたり、ガード状態を貫通したりと当たり判定も強くなる。

トップバスター

オレンジ色のミサイル。取ると現在1位のキャラ目がけてミサイルが降ってくる。

ミサイルの威力自体は低いが、当たると必ずダウンする。キャラ周辺のランダムな位置に何発か降ってくるので、当たらないこともある。

“現在1位"の判定はバトル競技なら残り体力、ゲッチュ競技ならコインの所持数、レース競技なら現在位置で決まる。同率1位がいた場合、該当者全員に降ってくる。

当然ながら、自分が1位のときは取らないように。タイムアタック中は基本的にずっと1位なのでお邪魔アイテムとなる。

順位の概念がない地球の危機編では出現しない。

ライトニング

カミナリ雲。取ったキャラ以外の全員にカミナリが落ちる。

ゴロゴロと音がして画面が暗くなるのが合図で、カミナリが落ちるときに動いていれば回避可能。

バナナの皮

そのまんまバナナの皮。取ると周囲にバナナの皮をばらまく。

バナナの皮を踏むと前方へ滑って転び、少しの間動けなくなる。

ガードジャケット

青い服。取ると一定時間メタリックになり、ダメージを受けない。

ダメージを受けないだけで、攻撃をもらうとヒットバックやダウンはする。例外的に場外落下のダメージは受ける。

クリアジャケット

緑格子の服。取ると一定時間透明になる。キャラの頭上にある「1P」などの表示もなくなる。

透明と言っても完全に消えるわけではなく、光の屈折が発生するのでよく見れば分かる。

COMは透明状態のキャラを狙わないほか、パチンガーでロックオンされない、ライトニングとトップバスターの対象にならないといった効果もある。

パワーショット

黒い弾丸。取ると乗り物競技では乗り物のタマ、それ以外の競技ではパチンガー用の強力なタマが補充される。

アイテム1個でタマ10発分で、タマの最大所持数も10発。

地球の危機編の乗り物競技ではタマが撃ち放題なので出現しない。

スピードアップ

赤い矢印。取ると一定時間スピードアップする。乗り物競技でのみ出現。

ボート競技では重要アイテム。