目次
全3ステージ、クリアポイントは2250P。
アスレチックB準決勝がやたらとムズいが、フェイズクリアするだけならなんとかなる。
格闘C準決勝
- ルール
- バトル
- ファンクラブ
- 条件:🐵1位獲得、💌02:30以内、🎁02:00以内
- 会員:サルータス
- プレゼント:ウェア11
格闘Bと同じような固定画面じゃないバトル。「格闘C」という区分はこのステージ限り。
2つの船(?)を橋が繋ぐ構造になっており、ステージ各所のスイッチを押すと橋が出たり消えたりする。
アスレチックB準決勝
- ルール
- レース
- ファンクラブ
- 条件:🐵1位獲得、💌04:30以内、🎁04:00以内
- 会員:モンチさん
- プレゼント:モンチさん(召喚)
アスレチックのレース。強制スクロールではないしコインも出ない。ただゴールを目指すのみ。
初代サルゲッチュのヒロキアタックのような感じだが、あちらよりはるかに長丁場。
タイムアタック解説
- 移動は基本ダッシュフープ。足場の狭いところは歩いてもいいが、できるだけ詰めたいポイント。
- ダッシュジャンプ(ダッシュフープで慣性をつけたジャンプ)が重要テクニック。トビトンボより素早く飛び移れる。
- ダッシュジャンプからのトビトンボで滞空、ができると飛距離がさらに増す。ダッシュジャンプ+トビトンボでのみ渡れるルートもある。
- 親指の負荷がヤバい^^;ので、ポーズで休憩することも考える。
- トップバスターを食らって落ちるのはどうしようもないので、祈る。
走りの最適化以前にステージ構造も覚えないといけないので、気合です。
ステージ解説
画面下に出るステージ進行度をもとに書いてます。
- スタート地点:スイッチで橋をかけて進む。1つめはメカボーかフープの体当たり、2つめは空中にあるのでパチンガーで押す。COMに相乗りしてもいい。
- 進行度1~2割:段差の連続地帯。ひたすらトビトンボで登る。
- 3割:ベルトコンベア地帯。道が2つに分かれる。逆方向のベルコンはジャンプで逆らいながら進むと速い。
- 4割:3つの道が複雑に接続している。適宜左右に逸れて穴を避けながら進む。
- ダッシュジャンプ+トビトンボが使えれば一直線に走ることも可能。
- 5割:移動リフト地帯。リフトに置いていかれたり、トップバスターで落とされたりしてグダりやすい。落ち着いて確実に乗れるタイミングで乗ろう。
- 6割:ソーラーパネル(?)地帯。足場の間隔が広くて落ちやすい。トビトンボでしっかり渡る。
- ダッシュジャンプでも行けるが、足場が狭いので難しめ。
- 7割:大きな坂道。前方にゴールが見えるが、進路は左側。フープで普通に走ればOK。
- 8割:足元のスイッチを踏めばリフトが動いてくる。走り過ぎで踏み損ねに注意。
- 9割:焦りたくない連続ジャンプ地帯。
- ダッシュジャンプで行けるなら、前半の3つの足場はダッシュ2段、後半の4つはダッシュ1段でキレイに渡れる。
- ゴール:ゴール直前も油断は禁物。回転足場に穴が開いていて、紫色のアミ部分か足場のフチに着地しないと落ちる。
ミズメカ準決勝
- ルール
- バトル
- ファンクラブ
- 条件:🐵1位獲得、💌02:30以内、🎁01:40以内
- 会員:コーネリアス
- プレゼント:ウェア12
ステージは円柱状で縦に広い。触れると急上昇する渦巻きや、触れると爆発する機雷などが配置されている。
渦巻きでCOMが逃げてしまうことがあって少々グダりやすい。
技ストックのアイテムを見かけたら積極的に取りに行きたい。